忍者ブログ

[PR]

2025年02月22日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「住宅瑕疵担保履行法」その2

2009年01月15日
「住宅瑕疵担保履行法」の施行により、新築住宅の請負人となる我々建築事業者の多くは資力確保のために保険に加入することになります。

その保険を「住宅瑕疵担保責任保険」といいます。

この保険では、
①建築確認申請の確認済証が届いた後、住宅の着工前に保険契約の申込を行い、
②設計施工基準に適合するよう建設し、
③現場検査を受け(2階建て住宅では2回)、
④工事完了後引渡し時から保険責任期間(10年間)の開始。
となります。

今までの住宅建築の手順に加え、保険加入のための検査(上記以外にも・・・)が増えたことにより、お客様にとっては、二重の安心につながることと思います。

次回からは、①から④まで順を追ってお話します。
PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: